孫子・金谷 治の書籍レビュー・評価

0
    評価:
    ---
    岩波書店
    ¥ 588
    (2000-04)
    コメント:会社勤めの方に、とてもお勧め。戦争を会社の売り上げ、兵隊を会社員、軍法を会社の規定に置き換えて読むと、「うちの会社は、ここがなってない!」と数々の発見されること間違いなしです。

    スタジオパドシャに通われている高校1年生の方を大学3年生だと勘違いしていたtokutakeです。大変申し訳ございません!
    女性のご年齢って難しいですね。。。^^;

    さて、遂に「孫子」を読みました!

    孫子は論語と並んでずっと読みたかった本の一つです。

    まず、その内容の短さに驚きました。たったの13編しかありません、

    文庫だと5mmくらいです。こんな薄っぺらい本ですが中身は、、、血よりも濃いです。

    読まなかったら人生損します!

    会社にお勤めの方が読むと、、、上司や社長がダメダメ人間に見えてくるので注意が必要です(笑)。

    それくらい組織のあり方、動かし方、目標設定の仕方の「本質」が簡潔にずばりと書いてあります。

    孫子は戦争のやり方を解説した本ではありません。

    いかに戦争を回避し、戦争を起こすならいかに迅速に勝つか、平和を長く続かせるかを説いたバイブルです。

    孫子が作られたころは外交が戦争という手段が大きなウエイトを占めていたので、戦争を中心にすえて書いてありますが、その本質は、物事の段取りと進め方です。

    「戦争」を「会社の売り上げ」
    「君子」を「社長」
    「将軍」を「現場の上司」
    「兵隊」を「社員」
    と置き換えると、成功する会社の模範が浮き上がってきます。

    ■成功する会社は、「成功が見えてから」動く。

    成功しない会社は「動いてから」成功しようとする。(事前のシュミレーションが最も大事)

    ■社長が現場の上司の意見を聞かずに現場に指図すると社員は混乱するだけ。(いったんGO命令を出したら現場のことは現場に任せなければいけない)

    ■社員に売り上げを上げないと大変なことになるいう状況をそれとなく作り出す。(売り上げを上げろという命令ではなく、売り上げを上げざるを得ない状況・環境を作る)

    自分の会社を想像しながら読むと戦争に負ける組織にそっくりな場合があり、もはや笑いが出てきます(笑)。

    段取りの重要性が痛いほどわかります。

    人は何らかの組織に属していると思いますので、サラリーマン以外の方にもモチロンお勧めです。

    会社・家族・趣味サークル・友人同士の集まり

    これらの団結の仕方・統制の仕方がわかります。

    売り上げと戦争を置き換えましたが、置き換えるのは何でも応用できます。

    ダイエットに置き換えても通用します。

    ■なぜいつもダイエットが成功しないのか。
    →やってみてダイエットできるかどうか検証するのではなく、検証してからそのダイエット法を試みる
    →ダイエットせざるを得ない状況を作り出す
    →ダイエット法をしなかった場合のルール作りを設定し、徹底する。

    私が気に入った孫子の教えは3つです。

    1.事前の徹底したシュミレーション(勝つべくして勝つ)
    2.やらざるを得ない状況設定
    3.ルール作り

    やらざるを得ない状況設定の必要性は、勝間和代さん風に言うとシステム作りでしょう。
    彼女も成功するための思考法の一つに、仕組み作りの大切を説いています。

    人間は怠惰な動物ですから自分の意志の強さに頼るといつか甘えてしまいます。
    甘えが出てもやらざるを得ない仕組みさえ作っておけば面倒でもやることになります。
    継続すれば必ず結果が出るので、成功するという方法です。

    これらをしていくと、どのようなことでも「人事を尽くして天命を待つ」という状況が生まれると思います。

    私のように、人生がうまくいかないなぁとお嘆きの方に最適です!(笑)

    奥多摩へ癒しを求めたハズが…!(軍畑から高水山へ)

    0

      日ごろの疲れを癒そうと、友人とシルバーウィークに奥多摩に行ってきたtokutakeです。

      夏休みにゆっくり休んだはずですが、それまでの疲れはやっぱり溜まっていてシルバーウィークには自然に触れたい!と強く思っておりました。

      友人と行ったことがない三浦海岸で海軍カレーでもゆっくり食べて過ごすか、山にするか相談しました。
      疲れが取れるほうが良いなぁと言う私に、友人がお勧めの癒しスポットがあるというようなことを言うので、友人お勧めの「高水山」という奥多摩の山に行くことになりました。

      私もはっきりと「体力的」にも疲れているからと言えば良かったのですが、、、まさかこのようなことになるとは知る由もありませんでした^_^;。

      この時はひと気がいない山の中でシートでも敷いて、ごろ寝できる〜と一人ウキウキしておりました。

      場所もJR青梅線の「軍畑(いくさばた)」というので、以前御岳山に行った時の記憶を思い出し「ああ、誰も降りないようなマイナーな駅ね」とますます「穴場的スポット」の想像を膨らませていたのです。

      9:30にJR中野駅から立川へ、青梅線に乗り換え青梅下車、さらに青梅線の奥多摩行きに乗り換えていざ「軍畑」に到着。

      この間、ざっと1時間半です。

      予想以上に軍畑で降りる人がいるので驚きです。御岳山のほうに行くのでしょうか。とにかく高水山を目指す人は私たち以外にいません。

      この時も、いよいよこのルートが穴場であることを確信し、高水山を知っていた友人に感謝しました。

      私の想像では、10分も歩けば到着し、1周3kmくらいで40分も歩けばゴールできるようなルートでした。



      まわりには山々と民家、川、畑があり、廃墟になってしまった工場などすべてが時間の流れがゆっくりであることを感じさせてくれます。

      ところが、、、10分歩いても20分歩いても山のスタート地点に到着しません。

      しかも普通のコンクリの歩道ですので、まわりはのどかで良いのですが、いかんせんテンションがあがりません。

      30分くらいでようやくスタート地点にたどり着きました。

      スタート直後から物凄い急勾配が続きます。

      どのくらい急かというと、横にダムがあってそのダムの上まで最短で上るよう設定された道でした(笑)。

      これがダムです。



      さらに道幅が狭く、人があまり通っていないため歩道がうっすら消えつつあり植物が歩道に侵食してきています。

      上り初めからハァハァと息切れしている私は恐る恐る質問をしました。

      私「こういう道が続くの?」

      友人「そうだね」

      私「え?そうすか。。。あのー、シート広げて休めそうなところってある?」

      友人「中腹くらいにあるよ」

      私「全部で何kmくらい?」

      友人「10kmくらいじゃないかな」

      私「そう。。。ってこれ登山じゃないですか!!」

      このルートは登り5km、下り5kmの列記としたハイキングコースでした。

      しかもかなり勾配がきつく、友人いわく「そういえば、以前行った御岳山のロックガーデンコースよりきついかも」

      こちらは物凄く甘いコースを想定していたのに、あの雨でずぶ濡れになりながら必死で巡ったロックガーデンコースよりきついってどういうこと?(笑)

      すれ違いって恐いですねー(笑)。

      ともかくも来てしまった以上そのまま帰るのは嫌だったので10kmのコースを行くことに。



      10kmなんてすぐに終わるだろうと思っていたのですが肉体的に疲れていたので想像以上に辛い・・。



      頂上付近までたどり着くと、「ここに敷けるんだよ」と促されたのが確かに平らで広くなった場所。

      念願のごろ寝だぁ〜とさっそくシートを敷いて寝転がることに・・・



      あやしいですね(笑)。というかここは道の一部です!

      迷惑千番ですね。どうやら癒しのスポットは幻だったみたいです^^;


      あきらめて10秒も経たないうちに起き上がって下ることに。。。


      下り始めてすぐ、左ひざが妙に痛くなり始め、途中からは曲げるだけで激痛が!



      杖を突きながら膝を極力曲げずに下山。

      さらにショートカットをしようと抜け道を選んだら、なんとジャングル状態。

      トゲのある植物に注意しながら必死で御岳山駅まで下山しました。(泣)


      身体が疲れているときは山は恐いです^_^;。

      唯一良かったのは人の少なさ。

      日本一人口密度が高い東京中野区にずっと住んでいる私はひと気がない所に行くだけで癒されます。

      高尾山も以前はよく行ったのですがミシュランに紹介されてから日本人はもちろん外国人の方も増えてあまり落ち着ける場所ではなくなってしまいました。

      今度、狙っているのは、長野の上高地です。

      周りに上高地にいった方が多いのですが誰もが絶賛しています。

      写真を見せていただいたら火が付きました。

      池には白樺が浸っていて、水面には背景の雪がかかった山々がまるで鏡のように映っています。これって「もののけ姫」のあの大鹿が登場するようなシーンそのものではないですか!

      自分の中で行ってみたい場所ランキングに急浮上です。


      仰向けストレッチは効果が高い

      0


        最近、「割と」ストレッチが続いているtokutakeです。

        夜はあいかわらず、本を読みまくっていたり、知り合いの会社のホームページを作ったりしていて気が付くといつも寝るのが2時過ぎ!

        ですが、ストレッチは欠かさないよう心がけています。

        今、気に入ってるストレッチは、仰向けストレッチ。

        先々週くらいのターザンに載っていたのですが、

        ストレッチとは筋肉をだまして伸ばすこと!

        らしいです。

        というのは、小山先生も何度も言っていますがストレッチで痛いところまでやると、人間の「これ以上伸ばされると筋肉が切れてしまうから防ごう」という防衛反応が働いて、よけいに筋肉は縮もうとしてしまいます。

        これでは、逆効果になってしまうんです。

        ストレッチするたびに筋肉が硬くなってしまいます。

        筋肉は痛くないぎりぎりのところまで伸ばし、防衛反応をうまいことだましつつちょっとずつその限界を増やしていくのが理想的なストレッチだそうです。

        私はさらにそれを発展しようと考えました。

        ようは、痛み以外でも、身体にストレスを感じさせたりするとそれを止めさせようとする防衛反応は必ず出るのではないかという仮設を立て、それではストレスを感じさせずにストレッチが出来ればやる度に筋肉が伸びていくのではないか。。。

        ストレッチをする態勢って色々あると思います。

        仰向け、うつぶせ、膝立て、座る態勢などなど。

        この中で、仰向けって一番楽ですよね。筋肉が最大限弛緩しています。

        その態勢でストレッチすることが一番効果的なのでは?と思ったわけです。

        筋肉の緊張が全然ないからどの部位もストレスを感じていない。

        まずこの体制を基本とすることにしました。

        仰向けで出来るストレッチは

        • お尻から太ももにかけての筋肉
        • 太ももの裏の筋肉(ハムストリングス)
        • 体幹(腰)
        • 股関節
        こんなところでしょうか。

        私は眠ってしまうくらいの強さでやっています。長くできるし、筋肉の限界をだます面では成功していると思います。寝られるくらいですから防衛反応はまず働いていないでしょう。

        その結果、かなり股関節とハムストリングスが伸びてきました。

        具体的なストレッチ方法はまたの機会に載せますがパドシャでやっている仰向けストレッチだけでも効果があるはずです。

        ぜひ「寝ながらストレッチ」やってみてください。

        ストレッチは痛くて苦して嫌だという方にお勧めです。

        これなら続けられます!




        2009年9月のバレエ教室スケジュール(東京都中野区、新宿のバレエ教室:スタジオパドシャ)

        0


          9月のお休みはありません。

          通常通りレッスンがあります。

          シルバーウィーク中もレッスンを致します。奮ってご参加ください。

          ■曜日別スケジュール

          日:入門クラス 13:30〜14:45
          日:基礎クラス 15:30〜16:45
          月:入門クラス 19:30〜20:45
          水:入門クラス 19:30〜20:45
          木:基礎クラス 19:30〜20:45



          | 1/1PAGES |

          PR

          calendar

          S M T W T F S
            12345
          6789101112
          13141516171819
          20212223242526
          27282930   
          << September 2009 >>

          selected entries

          categories

          archives

          links

          profile

          search this site.

          others

          mobile

          qrcode

          powered

          無料ブログ作成サービス JUGEM